グラブル攻略指南所

グラブル(グランブルーファンタジー)の実際のプレイに基づいた攻略法や役立つ情報を紹介しています。初心者向けの記事にも力を入れています。

【グラブル】初心者向けブレイブグラウンドMANIAC(マニアック)攻略編成・おすすめキャラ【水有利/2019/9/07~】

初心者の方向けにMANIACの攻略編成やおすすめのキャラ、立ち回りを解説します。

実際のクエストの動画も掲載。

  • 四天刃なし
  • マグナ編成(3凸完成程度)

の条件での編成となります。

1戦目(アマツマウラ)でおすすめのキャラ・注意点

今回のブレイブグラウンドでは『属性攻撃ダウンや属性防御ダウンを敵に付与すると、いつもより大きなダメージを与えられる』という特徴があるため、特に初心者にとっては属性攻防ダウンを持つキャラクターの編成優先度は上がります。

1戦目は通常の攻防ダウン無効

1戦目のボスは通常の攻防ダウン(ミゼラブルミストやアーマーブレイクなど)が無効。

一方、累積攻防ダウンや属性攻防ダウンは有効なため、これらを持つキャラの編成優先度は非常に高くなります。

攻防ダウンなしで戦うのは無謀なため、もし属性攻防ダウンを持つキャラが1人しかいない場合は、1戦目で使いましょう。

※本攻略では属性攻防ダウンキャラが1人しかいない想定で攻略しました。

f:id:guraburukouryakusinannjo:20190908040414p:plain

↑なお、属性攻撃ダウンか防御ダウンを持っているキャラは、連隊戦の編成画面で"B"と表示され、1ページ目の先頭に集められるので手持ちがわかりやすいです。

2戦目は普通

なお、2戦目の敵は普通の敵と同じように、ミゼラブルミストなどの通常の攻防ダウンは有効です。

累積/属性攻防ダウン持ちのおすすめキャラ

累積or属性攻防ダウンを持っている時点でおすすめなのですが、中でも特におすすめのキャラを何人か紹介します。

キャタピラとヴィーラ

f:id:guraburukouryakusinannjo:20190908134508p:plain

火属性攻撃ダウンと水属性防御ダウンを両方持っているため、今回のブレイブグラウンドに対しての適性が非常に高いキャラ。

LBの弱体成功率UPを★3まで振れるとより安定度が増します。

ユエル

火属性攻撃ダウンと水属性防御ダウンを両方持っているので、やはり非常に適性は高いです。

他に全体連撃率UPや全体追撃も持っており、総合的な編成優先度はかなり高め。

キャタピラとヴィーラと比べると、ユエルの方がやや攻撃よりな性能となっています。

ドランク

奥義に火属性攻撃ダウンと水属性防御ダウンの両方の効果を持っています。

全体HP回復に加えて自身の火力は非常に高いので、攻守ともに活躍します。

ただし、火属性攻撃ダウンと水属性防御ダウンの効果量は上記の2キャラよりも低いため、上記の2キャラがいるならそちらを優先し、ドランクは2戦目で使いましょう。

ククル

f:id:guraburukouryakusinannjo:20190908135725p:plain

累積攻防ダウンを持っており、効果量も高めで大きなダメージもついています。

特に初心者の段階では鬼のように強く、ククルがいると難易度が数段変わります。

もし仲間にしていれば最優先で編成しましょう。

最終ランスロット

ランスロットは最終上限解放してレベルを100にすると、累積攻防ダウンを覚えます。

また、火力も格段に高くなるので編成優先度は最高レベルです。

※レベルが100になっていないなら編成しない方が良いです。

最終リリィ

f:id:guraburukouryakusinannjo:20190908143552p:plain

リリィはレベル100になると、累積攻防ダウンを覚えます。

さらにダメージカットとHP&弱体回復を持っている上に、全体火力バフ、そして自身は高火力。

隙がない極めて優秀なキャラなので、もしレベルが100にできていれば必ず編成しましょう。

※最終解放していなくともダメージカットと回復は使えるので、編成優先度は比較的高いです。

水着サンダルフォン

累積攻防ダウン持ち。

他に全体火力バフも持っており、自身の火力は非常に高いです。

編成優先度は最高レベルの強力なキャラ。

ダメージカットも重要

攻防ダウンの次に大事になってくるのが、ダメージカット要素。

装備が整っていないほど価値が高くなります。

以下おすすめのキャラを紹介。

シャルロッテ

全体50%ダメカ持ち。

それ以外は特に相性が良い訳ではないので完全にダメカのみが目的の編成となりますが、それでも重要です。

リリィ

先ほど紹介したように、最終解放していなくてもダメージカットが使えます。

さらにHP&弱体回復もあるので、編成優先度は高いです。

カタリナ

ストーリーで貰えるSR。

CTの短いダメージカットを持っています。

他にマウントとHP回復もあり、配布SRながら極めて優秀なキャラです。

※最終解放していなくとも問題ありません。

水着シャルロッテ

f:id:guraburukouryakusinannjo:20190908143142p:plain

SRながらダメージカットを持っており、有効な水属性防御ダウンも持っています。

ただしダメカのCTが長く若干使いにくいため、上記のキャラがいればそちらを優先しましょう。

 

1戦目(アマツマウラ)攻略・編成例・立ち回り

装備編成例

f:id:guraburukouryakusinannjo:20190908030814p:plain

一般的な水マグナ3凸完成程度。

メイン武器は四象降臨で取得できる「冬ノ霜柱」を装備。(もし四天刃があればメイン武器にしましょう。)

より強い装備を持っている場合には適宜入れ替えます。

(※なお、私は既にこれらの装備は所持していないものも多いため、ダメージ計算をして同じくらいの強さになるように装備を調整して攻略しました。)

f:id:guraburukouryakusinannjo:20190908031210p:plain

(↑実際に使用した装備)

召喚石

f:id:guraburukouryakusinannjo:20190908031240p:plain

メイン召喚石は『リヴァイアサン・マグナ』か『エウロペ(などの属性攻撃120%UP石)』を装備。(画像ではリヴァイアサン・マグナが4凸されていますが、3凸で全く問題ありません。)

フレンド石は『リヴァイアサン・マグナ』か『エウロペ(などの属性攻撃120%UP石)』を選び、【マグナ×属性】の組み合わせになるようにします。※属性石で召喚効果の非常に強力なガブリエルを選ぶのも有効です。ただし、自分でガブリエルを持っている場合はメインに装備しないよう注意。

サブ召喚石は

  • 火属性攻撃のダメージをカットできる『火カーバンクル』を2枚
  • パーティ全体回復の『サンダルフォン』
  • パーティ全体の奥義ゲージUP+奥義ダメージUPの『C.C.』

を編成。

サンダルフォンはサイドストーリーで入手でき、カーバンクルはガチャ産です。

C.Cは少し前のコラボイベントの報酬。

これらは無くても攻略可能です。より強力なものを持っていればぜひ編成しましょう。

他の候補としては、

  • ダメージを軽減できる『アテナ』、『カーオン』、『ガブリエル』

特にこのダメージカット系召喚石は重要度が高いです。

  • 火力UP目的で『シヴァ』、『ハールート・マールート』など。

キャラ編成例

1人(ソロ)で強敵に挑むには、まず攻撃&防御ダウンが最優先。(1戦目は累積/属性ダウンのみ有効。)

よって編成を組む場合には、

  1. 敵の攻撃&防御を下げる
  2. ダメージカット
  3. その他(回復など)

の優先順位でキャラを考えていくと、スムーズに決められます。

この優先順位に沿って実際に使った編成が↓こちら。

f:id:guraburukouryakusinannjo:20190908144128p:plain

主人公ダークフェンサーにシャルロッテ、キャタピラとヴィーラ、エジェリー。

ダークフェンサーのミゼラブルミストは無効なので使用しませんが、スロウとグラビティは非常に役に立ちます。

EXアビリティではブラインドを装備。全員の生存率が飛躍的に向上します。

f:id:guraburukouryakusinannjo:20190908144415p:plain

属性攻防ダウン目的でキャタピラとヴィーラをここで使用。

ダメージカット目的でシャルロッテ。

エジェリーはSRですが、全体連撃バフとHP&弱体回復、自身高火力が非常に強力なので編成。

 

クエストでの立ち回り・注意点(動画あり)

今回の戦力では倒すのに時間がかかり全ては書ききれないので、細かいところは↑の動画をご覧ください。

以下要所を解説。

開幕デバフを外したらやり直し

1ターン目にいきなり攻防ダウンを外した場合は、リタイアしてやり直した方が良いです。

特殊技はダメージカットで受ける

CTMAXの特殊技は、ダメージカットを使ってから受けましょう。

例えばシャルロッテのダメカと火カーバンクルの召喚を合わせれば、ダメージを完全に0に抑えることができます。

f:id:guraburukouryakusinannjo:20190908151243p:plain

使用間隔の関係で合わせることができない場合は、片方だけの使用でもOK。

 

また、CTMAX技以外にHPトリガー技(CTの溜まり具合と無関係に、一定のHP以下になると使用してくる特殊技) にも同様に対処が必要です。

以下順番に解説。

75%トリガー「山子」

f:id:guraburukouryakusinannjo:20190908152345p:plain

全体大ダメージ。ダメージカットで受けます。(画像では火カーバンクルを召喚しています。)

50%トリガー「赤咢」

f:id:guraburukouryakusinannjo:20190908152545p:plain

単体特大ダメージ+防御ダウン。ダメージカットで受けます。

素受けすると1万近いダメージになることもあるので危険。

防御ダウンは弱体回復で回復できると安定度が増します。(この編成ではエジェリーで回復しています。)

25%トリガー「金剛発覇」

f:id:guraburukouryakusinannjo:20190908152800p:plain

多段ダメージ。ダメージカットで受けます。

これ以降はトリガー技はないので普通に攻撃していって討伐。

f:id:guraburukouryakusinannjo:20190908152940p:plain

 

2戦目(セスランス)でおすすめのキャラ・注意点

2戦目のセスランスはこれといった厄介な特徴はないため、おすすめキャラは1戦目と同じです。

よって、1戦目で使わなかった有用なキャラを2戦目で使いましょう。

2戦目(セスランス)攻略・編成例・立ち回り

武器と召喚石は1戦目と全く同じなので割愛。

キャラ編成例

2戦目も1戦目と同じく、まず攻撃&防御ダウンが最優先。(1戦目と違い通常の攻防ダウンも有効)

よって編成を組む場合には、

  1. 敵の攻撃&防御を下げる
  2. ダメージカット
  3. その他(回復など)

の優先順位でキャラを考えていくと、スムーズに決められます。

この優先順位に沿って実際に使った編成が↓こちら。

f:id:guraburukouryakusinannjo:20190908155112p:plain

主人公ダークフェンサーに2年生チーム、ルリア、カタリナ。全員ゲーム内で仲間にできる配布キャラです。

属性攻防ダウン持ちは1人しかおらず、1戦目で使用したという想定。

f:id:guraburukouryakusinannjo:20190908155317p:plain

主人公のEXアビリティは「アーマーブレイク」。ミゼラブルミストとルリアの奥義で、敵の防御を下限まで下げます。

他キャラで防御ダウンを持ち込む場合は、アーマーブレイクでなくてディスペルやアローレインがおすすめです。

 

2年生チームはそれほど高い適性がある訳ではありませんが、ディスペルが有用で全体的にも優秀なキャラ。編成優先度は比較的高め。

ルリアは先述のおすすめキャラがいればそちらの方が良いです。

カタリナはダメカとマウントと回復があるので非常に優秀であり編成優先度は高いです。

クエストでの立ち回り・注意点(動画あり)

やはり討伐までターン数がかかり全ては書ききれないので、細かいところが気になる方は動画をどうぞ。

以下要所を解説。

特殊技はダメージカットで受ける

2戦目も1戦目と同じように、CTMAXの特殊技はダメージカットを使ってから受けましょう。

 

また、やはりHPトリガー技を使用してきます。

順番に解説していきます。

75%トリガー「フレア・スミス」

f:id:guraburukouryakusinannjo:20190908160116p:plain

多段大ダメージ。ダメージカットで受けます。

50%トリガー「サイクル」

f:id:guraburukouryakusinannjo:20190908160524p:plain

HPトリガー技ですが、ダメージは一切ないのでダメカなどは使用せず素通りでOK。

敵に付与される攻撃UP効果は、ディスペルで消せると安定度が向上します。(この編成では2年生チームがディスペルを所持。)

25%トリガー「ヴルカヌ・クリエイション」

全体大ダメージ。ダメージカットで受けます。

f:id:guraburukouryakusinannjo:20190908160925p:plain

↑25%を踏む予定の前ターンに、予想以上にダメージが出てしまい誤って25%を素受けしてしまった図。ダメカなしでは全体に4000近いダメージを受けるので危険です。

 

この後はトリガー技はないので普通に攻撃していって終了。

f:id:guraburukouryakusinannjo:20190908161154p:plain

以上で攻略はおしまいです。

戦力やキャラが整いきっていなくても戦術次第で倒せるので、ぜひ試行錯誤して挑戦してみると良いです。