水着ゾーイなしで、闇有利古戦場95HELLを1分台でクリア可能なマグナ編成を紹介します。
- 団アビ/劣勢バフなし
- 非AT
- 終末4凸
- サリエルなし
の条件での編成となります。
実際の動画(リロードなし)も掲載。
キャラ編成
主人公ソルジャーに、ヴァンピィ、シス、ルルーシュ、ニーア。(猫)※ニーアなしの場合については後述します。
ジョン・ドゥのエンブレムは天聖。
↓装備したバレット。
(アイアンバレットはVを2つの方が良いです。)
ヴァンピィの役割
闇属性防御25%ダウンでのデバフ&火力役。
よほど極まった編成や特殊な編成でない限り、ヴァンピィが抜けることはまずないと思います。
シス
火力&トリガー技対処役。
3アビの命中ダウンは自分の神狼Lvを上げやすくなるだけでなく、主人公の被弾も防げるため、ジョン・ドゥの天聖ダメージが発動しやすくなるメリットもあります。
ルルーシュ
ルルーシュの2アビによって、主人公ソルジャーのミゼラブルミストの命中率が確保できるため、安定して周回することが可能となっています。
1アビの防御20%ダウンは、ミストとヴァンピィ1と合わせて計70%の防御ダウンとなるため、敵の防御UPを20%分相殺できダメージを出しやすくなります。
開幕のデス召喚で落ちますが、ルルーシュは非常に重要な役割を担っています。
ニーア
火力補助役。
↑1アビの【別枠攻撃UP+追撃付与】のフィールド効果が強みで、デス召喚時の4ターン確定TAと合わせれば、安定して大ダメージを稼ぐことができます。
装備編成
武器
- メイン:ジョン・ドゥ(天聖)
- アバ杖×3本
- 4凸セレ爪
- 4凸永遠拒絶の太刀(チェンバ上限)
- ツヴァイ・シェーデル
- ゼノディア刀
- バハ短剣
- 天司武器
↑ツヴァイ・シェーデルの第二スキルで、闇キャラのTAの3発目に20%追撃が発生。
- デスの召喚効果の「全体4ターン確定TA」
- 行動が基本的に奥義or確定TAのソルジャー
と非常に相性が良いです。
召喚石
バハ×セレマグ。
サブは5凸デス+攻撃ステータスの高いもの3つ。
開幕デス以外は召喚しません。
クエストの流れ・タイム
【グラブル】水着ゾーイなし95HELL1分台マグナ編成 リロードなし【闇古戦場】
細かいダメージなどが気になる方は動画をどうぞ。
以下要所を解説。
開幕
ルルーシュ2,1⇒デス召喚⇒ニーア1,3(シスに)⇒シス1,2⇒ヴァンピィ1⇒主人公ミスト、フルファイア⇒攻撃開始。
確定TA中ですが、奥義は使います。
2ターン目
シス3⇒攻撃。
3ターン目
なにも使わず攻撃。
4ターン目
ヴァンピィ3⇒攻撃。
ヴァンピィは奥義後でヴァンパイアブラッドが付与されているので、3アビ使用時により強力な状態になれます。
このターンでデスによる全体確定TAは終わり。
5ターン目
主人公ブリッツバースト⇒ニーア3(シスに)⇒攻撃。
このターンに50%トリガーを受けますが、ダメージは大したことないので素受けでOK。
6ターン目
主人公1⇒攻撃。
7ターン目
ターン開始時にニーアが戦闘不能になり、即自動復活。
ニーア1⇒シス(1)2⇒ヴァンピィ1⇒攻撃。
シス2は25%トリガーを踏むターンに使用。
ヴァンピィ1のディスペルで敵の攻撃UPを消しておくと、より安定してシスが25%トリガーを受けきれます。(シスの奥義ターンと重なった場合はダメージなし)
※タイム狙いで攻める場合はヴァンピィ1を省きます。
8ターン目
ニーア2(ヴァンピィに)⇒(シス1)⇒主人公フルファイア⇒攻撃。
※タイム狙いで攻める場合はニーア2を省きます。
運が良いとこの8ターン目で討伐となります。
9ターン目
なにも使わず攻撃で討伐。
ポーション使用は0で残りHPは潤沢。
タイム・所感
1分40秒~50秒台。
- 全体的に確定TAと奥義が多いため、連撃運にほとんど左右されない
- 動きがほぼ固定
- ルルーシュによってデバフの命中率が確保される
と、安定周回に向いた編成となっています。
今回の闇古戦場に限らずですが、ソルジャーの火力は他と比べて頭1つ抜けていると実感します。
ニーアなしの場合
ニーアの代わりのキャラとしては、現状ユーステスが有力候補だと思います。
1アビの【常時自分と味方一人の連撃率UP&追撃】は安定感と火力の両面で強力。
この1アビはヴァンピィに使用します。
武器や召喚石は全く同じで、立ち回りも基本同じです。
ユーステス編成でも同条件で1分台を確認。といっても、ほとんどは2分一桁秒での討伐となります。