難易度PROUDに挑戦するには『MANIAC』をクリアする必要があります。
今回は初心者の方向けにMANIACの攻略編成やおすすめのキャラ、立ち回りを解説します。
実際のクエストの動画も掲載。
- 四天刃なし
- マグナ編成(3凸完成程度)
以上の条件での編成となります。
1戦目(白骨大王)攻略
装備編成例
一般的な土マグナ3凸完成程度。(もし四天刃があればメイン武器にしましょう。)
より強い装備を持っている場合には適宜入れ替えます。
(※なお、私は既にこれらの装備は所持していないものも多いため、ダメージ計算をして同じくらいの強さになるように装備を調整して攻略しました。)
(↑実際に使用した装備)
召喚石
メイン召喚石は『ユグドラシル・マグナ』か『ゴッドガード・ブローディア』を。(画像ではユグドラシル・マグナが4凸されていますが、3凸で全く問題ありません。)
フレンド石は『ユグドラシル・マグナ』か『ゴッドガード・ブローディア』を選び、【ユグドラシル・マグナ×ゴッドガード・ブローディア】の組み合わせになるようにします。※フレ石にウリエルを選ぶのも有効です。
サブ召喚石は
- 水属性攻撃のダメージをカットできる『水カーバンクル』
- パーティ全体回復の『サンダルフォン』
- 召喚効果にディスペル(強化効果消去)を持つ『孤独の竜姫』
- 召喚効果にクリアオールを持つ『ザ・ハングドマン』
を編成。
サンダルフォンと孤独の竜姫はサイドストーリーで入手でき、カーバンクルはガチャ産です。
ザ・ハングドマンはアーカルム(シェロのショップ)で入手可能。(画像ではSR3凸してありますが、無凸の状態でOK。)
これらは無くても攻略可能です。より強力なものを持っていればぜひ編成しましょう。
例えばダメージを軽減できる『アテナ』、『ギルガメッシュ』、『グリームニル』など。
火力UP目的で『シヴァ』、『ハールート・マールート』など。
クリアオール目的で『バアル』。
ディスペル目的で『ゼピュロス』や『ハンサ』、『ミカエル』など。
1戦目でおすすめのキャラ
今回のブレイブグラウンドではカウンターで与えるダメージが非常に大きくなるという特徴があるため、特に初心者にとってはカウンターを持つキャラクターの編成優先度は上がります。
以下カウンター持ちのおすすめキャラを紹介。※SSRサラもカウンターを持ちますが、2戦目の適性が特に高いので、1戦目ではおすすめしません。
ラスティナ
ウェポンバースト(即奥義使用可能)と、非常にダメージ量の多いアビリティも持っているため火力役として強力なキャラです。
メドゥーサ
奥義とアビリティの両方でカウンターを持つため手数が多く、総ダメージ量はかなりのものとなります。
効果量の高い攻防ダウンも優秀ですが、ミゼラブルミストと共存しないのでメドゥーサを編成する場合は主人公はダークフェンサー以外にするとよいです。
リミテッドオイゲン
調整で強力な奥義効果と強化アビリティを手に入れました。
編成優先度は高いです。
アイル
1アビで自分のHPを減らすのは控えた方が良いです。
性能の高いキャラ、デバフを持つキャラ
カウンターを持たなくとも、元々の性能が高かったりデバフを持つキャラはおすすめです。
例えば攻撃ダウンを持つ『ユーステス』『アルルメイヤ』『バアル』『リミテッドカイン』など。
特にバアルは有効なディスペルも持っているためおすすめです。
実際に使用したキャラ
ソロ(1人)で強敵に挑む際には何よりも防御デバフと攻撃デバフが大事です。
よって編成を組む場合には、
- 敵の防御を50%下げる(無理なら45%)
- 敵の攻撃をある程度下げる(できるだけ50%)
- その他(回復など)
の優先順位でキャラを考えていくと、スムーズに決められます。
この優先順位に沿って実際に使った編成が↓こちら。
主人公ダークフェンサーにSRオイゲン、ラスティナ、ベアトリクス。
ストーリーで仲間になるSRオイゲンはカウンターを持つ上に、(最終解放すると)奥義効果で土属性防御ダウンを付与できるのも優秀。
主人公の4つ目のアビリティには『アーマーブレイク』を採用し、【ミゼラブルミスト+アーマーブレイク+オイゲン奥義】で敵の防御を下限(50%)まで下げることができます。
ベアトリクスはカウンターを持ちませんが、攻撃力ダウンを持っておりミストと合わせて攻撃も大きく下げることができます。
ベアの枠は持っていればユーステスやアルルメイヤ、バアルなどの方が良いです。
クエストでの立ち回り・注意点
敵にはモードゲージがなく、トリガー技もない
1戦目の敵にはモードゲージがないため、オーバードライブをしなければブレイクもしません。
また、いわゆるトリガー技(HP〇〇%以下になったら発動)もないため、最初から最後まで基本的に敵もこちらも同じことをし続けることになります。
単調であると言える一方、基礎戦略が大事なクエストであるとも言えます。
CTMAX技は2種類
CTがMAXになったときに使用してくる技は2種類。
1つはこちらの強化効果消去+アンデット(HP回復がダメージになってしまう)+敵に防御UP効果を持つ技でダメージはありません。この技を受けてアンデットになったらHP回復をしないように注意。
回復をしたいときは先にザ・ハングドマンを召喚するなどしてアンデットを消してからにしましょう。
また、防御UPによってダメージが通りにくくなってしまうのでディスペルで消せると楽になります。
2つ目は水属性多段小ダメージ&敵にTA率UP付与。
ダメージは基本気にしなくてよいほど少ないですが敵に付与されるバフが厄介で、ディスペルで消すか次ターンに水カーバンクル召喚でダメージを抑えたいです。
特殊技の部分以外は普通に攻撃していく
特殊技の対処以外の部分は適宜アビリティを使いながら攻撃していってOK。
より詳しい立ち回りは↓動画をご覧いただくとわかりやすいです。
2戦目(スノウホワイト)攻略
装備編成例
武器編成は1戦目と全く同じです。
召喚石例
1戦目の孤独の竜姫を2枚目の水カーバンクルにした形。
水カバンは2枚あると安心度が高まりますが、本攻略のイルザを使用した編成では水カーバンクルは1枚で事足りたので、必ずしも2枚編成しなくても問題ありません。(ギルガメッシュやアテナが代わりになります。)
他に持っている強力な召喚石があれば編成していきましょう。
ダメージを大きく軽減できる『ゴッドガード・ブローディア』か『グリームニル』があると心強いです。
2戦目でおすすめのキャラ
2戦目の敵は強力な特殊技を使用してくるので、防御性能の高いキャラの優先度が高くなります。もちろんカウンターをもつキャラも変わらず有用です。(カウンターキャラについては1戦目のおすすめキャラを参照下さい。)
サラ
別格。
効果量が高くCTの短いダメージカットアビリティを持ちつつカウンターも持っているため、今回のブレグラMANIAC2戦目に対する適性の高さはすさまじいものがあります。
持っていれば絶対に編成しましょう。
ブローディア
倍率の高いダメージカット、無敵+マウント、高ダメージのアビリティを持ちつつ強力な自己バフも持ち攻防共に非常に高性能なキャラ。
津島善子&国木田花丸&黒澤ルビィ
1年生チーム。サイドストーリー『アクアスカイハイ』で仲間にできます。
奥義とアビリティでのHP回復&弱体回復&火力強化で、味方全体をバックアップ。
ザ・ハングドマンを持っていない場合には特に重宝します。
敵に暗闇を付与することもでき、通常攻撃をすかせることによってパーティ全体の生存力が増します。
SRガラドア
防御性能はSR屈指。サラやブローディアがいない場合には編成候補となってきます。
実際に使用したキャラ
- 敵の防御を50%下げる(無理なら45%)
- 敵の攻撃をある程度下げる(できるだけ50%)
- その他(回復など)
の優先順位に沿って組んだ編成がこちら
主人公ダークフェンサーにサラ、イルザ、1年生チーム。
イルザは防御ダウン役として起用。
主人公のアビリティはアローレインを採用し、【ミスト+アロレ+イルザ】で敵の攻撃と防御を両方50%下げることができます。
イルザ以外ではマキラやバレンタインメドゥーサ、ソリッズ、バアルが防御ダウン役として起用できます。
クエストでの立ち回り・注意点
開幕
各種デバフを使い攻撃。
フレンド石のブローディアは開幕などで召喚しないよう注意。
サラの1アビと3アビは敵の通常攻撃のターンに使ってよいです。
5ターン目 CTMAX
5ターン目に敵のCTがMAXになり特殊技を使用してきます。
6ターン目以降の特殊技はサラ2アビ+水カバン召喚の合計100%カットで対処していきますが、 5ターン目では水カバンをまだ召喚できないのでここでブローディアを召喚して凌ぎます。
75%トリガー コールドブラッド
全体大ダメージ&冷血デバフ。
サラ2アビ+水カバンでダメージを0にして通ります。
被ダメージが0の場合は冷血デバフも付与されないようです。冷血を受ける場合は1年生チームのクリアで回復しましょう。
50%トリガー クリスタルレイン
全体多段ダメージ&攻撃ダウン。
サラと水カバンで通ります。
ダメージを受ける場合は攻撃ダウンはクリアで回復したいところです。
25%トリガー スノウメモリー
全体ダメージ&氷結。
↑直前にCT技を受けたときにサラ2アビを使用したため25%でサラ2アビが使えず、水カバンのみで受けた図。全体に約2500前後のダメージになります。
サラは3アビ、1年生は4アビを使用しておくと被害を軽減できます。
氷結は厄介なのでクリアで消しましょう。
これ以降はトリガーはないので、普通に攻撃していって討伐。
より具体的な動きは動画をどうぞ↓(録画ミスにより無音)